Zaitaku-Airphoto

Monthly2411M

3年目に入り新しいジャンルにチャレンジしました。
先づは撮影法、専用ムービー機材は必要無く写真同様ミラーレスカメラで撮影できるので、これはありがたい事です。次に動画撮影の理論と設定、NikonのWebでムービーを見ながら勉強、でもなんか分からん、汗
 
とりあえずダメもとで撮影してみる。がこれが予想通り酷いもので落ち込む。マシな動画を撮影するには年月と体力と根性が必要だと悟る。
 
次にMovieは編集は娘の3歳までの記録DVDを制作した以来何十年ぶりかのチャレンジ、全く浦島太郎状態の出発でどういう方法でWebで見て貰えるかそれからの勉強です。結局はこのWeb制作するアプリもYouTubeにお世話にならないと無理らしい。と言うわでYouTubeさんお世話になります。
 

 
Monthly2501M
はっきりした申しまして、全く進歩しておりませんムービーは。12月の財布が緩む時期のどさくさに紛れて結構道具を揃えたのですが、使い始めてこれは今一とか3脚はもう少し頑丈じゃないと、とか雲台も?とか能書をもうして、進んでおりません。訓練が、。今回のSecond flightは広大な空の中の風景でいろんなものが交差するというか混じり合う瞬間があるんだなーというmovieです。
3カット目画面ほぼ中央右から茹でシラスみたいに小さいのが飛行機です。汗^^;
駄作です。泣く
 
Monthly2502M
都会の蛍
先月に引き続き下手なムービー頑張りました。道具の使い方も少し頭に入ってきたのですが、なんせカメラとレンズが重すぎます。片手だとパン棒がすぐ持って行かれます。そこで軽い機材でチャレンジして見ました。少しブレますがそこそこ追っかけられます。都会の夜景を翔ぶ旅客機に蛍をオマージュしてみました。汗